順位 |
店名 |
1位 |
ボーノボーノ(鳥飼) (116票)
- おいしいとうわさできいています。是非いちどその美味しさ体験したい!!
- え~い、100票までいっちゃえ。お祝いだ~。
- それにしてもコメント数がスゴイですねー。それにパン以外のコメントがあるのはボーノだけ。やっぱり、もちろんパンの味も大事だけど『まごころ・笑顔・コミュニケーション』もそれ以上に大事ってことなんですねー
- うっま~~~いっ。ジュルジュルッ!!
- 私もシュトーレンがお勧めです。一度食べてみて、トリコになりますヨ。
- 福岡市内で、パンとコーヒーの店が少ないので不自由しています。是非ファーストフードではなく、ゆっくりと味わえる店があるとうれしいです。出来れば、日曜日も
- シチューセットとってもおいしいのにこんなに安くていいの?お得です!
- そうそう、ボーノボーノのオリジナル雑貨もあるのご存知ですか?私はパンバック愛用しています。
- パンだけでなく、ハワイ(ビーサンペンダント)やイタリア(ヴェネチアンガラスの小物)で直接買い付けた小物もオーナーのセンスが感じられて好きです。入荷メールの携帯お知らせサービスがあればいいけどなー
- 私もクリスマス用のシュトーレン大好きです。宅急便で送ってもらえるし贈り物にも最適ですよ。
- 今年もシュト-レンを楽しみにしていますおいしいですよ
- ほんとのパンの味がする。
- ボーノボーノの投票にはコメントが一番多い。他の店をどうこう言うつもりはないけど、店がホントに親しまれているような気がする。また行きます。
- お気に入りのお店だったんですが、けっこうご存知の方多いですねヽ(・∀・)ノビックリ。私は、仕事で近くに来たときは必ず立ち寄ります。
- ハンバーグパンが香ばしくて大好きです。
- 私はこのお店が好きですコキ-ユガスキです
- シチューを食べました。今までに経験したことのない味! お鍋持参で買いに来る人もいるとか。今レトルトを開発中だそうで、できあがったら友達にも送ってあげたい。
- 私もシュトーレン食べましたがビックリしましたね、脱帽でした。福岡にこんな店があるなんて嬉しくなっちゃいます。
- クリスマス用のシュトーレンが最高!他の有名店のも食べたことあるけど格が違うって感じでした。12月中旬からは大好きなビーフシチューの通販http://www.buono-buono.comも始まるみたいで、楽しみです。
- 接客とオーナーの人柄も最高です。
- パンはそれぞれぞれ個性があって美味しい!さらに、ビーフシチューはなかなかのもの。
- 一つ一つごまかしなく丁寧にパン作りしてるのがわかるパン屋さんです。
- 城西中の目の前の赤いお店!子供が城西中でよかった♪行事のたびに買いにいくのが楽しみです。おつかいものにマドレーヌが喜ばれました。
- ここのデニッシュは他の店とは全然違う!説明できないおいしさ。一度食べてみて!
- 僕もオバちゃん達の笑顔に癒されてます。
- ここのパンを食べてるときがなによりの幸せ♪
- シュトーレンがおいしい。クリスマスはケーキよりもボーノのシュトーレンガおすすめ!
- オリジナルなパンが多くそれでいてシンプルで美味しい。おすすめです。オーナーも気さくで明るく心待ちのいい方でその性格がパン作りに表れています。
- 手作りハンバーガー最高!
- ボーノのシチューセット大好き。それにベーグルが最高のお気に入りです。
- おいしかったです
- おばチャン達が本当にイイ人たちばかり!!パンに愛がこもってる★
- 働くスタッフの笑顔がとても素敵で、いつも元気をもらっています。
- 他にはない種類のパンがたくさんあります。素材にこだわっているだけあって、どれもパン生地がとてもおいしい!
- 新商品のメープルロールにはまっています。
- フレンチトースト最高!
- 材料にこだわってるだけあってパン生地がほんとにおいしい!店の雰囲気もおしゃれで素敵♪
- チョコデニッシュやシチューセットが大好きですw
- イートインがあって焼きたてが最高!サンドも絶品でした。
- もっちりとしたパンが絶品。イートインもできて紅茶によく合います。
|
2位 |
月の峠(甘木市秋月) (85票)
- カレーパン最高!何度行っても、ガマンできずに、駐車場の車の中で1個食べるよ。
- 秋月だんごあんに行く途中に、月の岬に寄り道♪こちらのレーズンパンを焼きたてで食べたんですけど、大粒のレーズンが中からゴロゴロ出てきて最高に美味しかった!!帰りに再度立ち寄ってしまったほど(笑)
- 秋月に行ったら必ず立ち寄ります。ほんと、どのパンも美味しいのですが、カレーパンは最高です!
- なんでも美味しいけど、私が思う一番はカレーパン!!かなりおススメです!!秋月にそのために行きたいぐらい(#^.^#)
- 買いにいくと、ショーケースの中にあるのではなく焼きたてを提供してくれます!出来立てはアツアツですごく美味しいです!いつも行列ができているのもわかります!
- 天然酵母を使ったパンは、パン自体がすっごい力がある感じで食べていて幸せな気分になります。天然酵母を使ったパンって値段が高いことが多いのですがここのはお値段も手ごろです。
|
3位 |
セ・トレボン(平尾) (79票)
- ミルクバゲットいくつでもいけそう♪
- イルムスベーカリー時代からの大ファンです。
- バケットバターサンドがおいしい!味がしっかりと舌に伝わってきます。
- なんといってもクロワッサンとリュスティックがすごくおいしい!あとクリームチーズ入りのエレルも!
- 家からちょっと遠いけど食べ飽きることなく週1位の勢いで買いに行ってます。おいしすぎるよ。
- 少し高めだけどそれでも食べたい美味しさです。コーヒー無料サービスも魅力。
- 安くは無いけども今や福岡高級パンの聖地
- 雨が降っても、どんなに遠くても、訪れたいパン屋さん。手術前、最後に食べたいと思ったのはトレボンのパン。手術が成功し、またここのパンを味わえる事が最高の幸せです!エレルが大好きです。
- 季節ごとにうきうきするようなパンが登場して、幸せな気持ちになります!バターもなにもつけずにおいしいバゲットが最高!!
- ハードパンやスコーンは味気ない物と言う思いが、トレボンの美味しさに出会って180度変わりました。今では大のハードパン好きで、トレボンスコーンの大ファンです。
- パンに感動したのは初めて。作る人の気持ちがパンに現れていて、味わって食べる事を教えられた。エレル、パンノアールサンドとスコーンが大好き!
- ハードパン好きだけど、ビターチョコパンのクリームにはまりました。ダイエッターや甘いのが苦手な人にもお薦め。ここのパンを味わえる私は幸せ者です。
- 愛情たっぷりの無添加パンに、どれだけ幸せを感じた事か。スコーン・エレル・そば豆・ライ麦パンが特に好きだけど、菓子パンも上品な甘さで、もっちりカレーパンやクロワッサンもお薦め。全部美味しい。
- やっぱプチミルクバケット♪
- バケットがたまらなく美味しいです!早く行かないとすぐに売り切れるよ!
- 作り手の気持ちの分かるパンです
- お店の扉を開くと小麦粉の良い香りがします。ついつい買いすぎてしまうぅー。
- パンを買ってる間も、もちろん食べている間も幸せな気持ちになれます。
- ハード系のパンは絶品です。遠方からでも買いに行きたいくらい好きです。
|
4位 |
タンドルマン(茶山) (73票)
- きな粉パンがおいしかったです☆
- よく紹介されているだけに美味い☆季節のパンが沢山あってお店に行くのが楽しみです。
- サンド系はたまらん。たとえば肉じゃがコロッケサンドはコロッケそのものがうまいの^^
- 黒ゴマとくるみ入りの食パンを焼いてクリームチーズつけて食べると最高♪
- 味もセンスも抜群です。
- 第11回カリフォルニアレーズン新製品開発コンテスト『大賞受賞』翌年『鉄人大賞受賞』と数々のコンテストで受賞なさった店主の作るパンはどれも個性的で逸品!ですよ。
- ブルーチーズ入りのリュスティックが最高です。
- FUKUOKAカリスマのベーカリーショップだと思います。パンのセンスが抜群!
- おいしいけれど、8:00開店。8:00に行っても品数が少ないのが残念。
- お店に入るとどれもこれも美味しそうで目移りします!毎回必ず買うのが、甘さ控えめのあんパン。ふっくらとした豆の味がして、どこよりも美味しいと思います!
|
5位 |
ポール(天神) (72票)
- サンドイッチももちろん美味しいですが、やはりここのショソン・オ・ポムがイチオシです!カヌレもお勧めです
- クロワッサンの上にカリカリのチーズ・中には生ハムとかなり贅沢なサンドウィチ!
- 数量限定にて販売しているサツマイモと小豆のパン(名称不明)がめちゃくちゃおいしい!
- ハード系のパンならポール!私はライ麦パンがオススメです。
|
6位 |
サイラー(長丘) (61票)
- 私の中ではパン屋No.1です!特にバターがサンドしてある『プレッツェル』が最高に美味しいですよ~☆喫茶でものんびりできるので、ランチに利用もOKなのですvv
- クロワッサンばり馬です。アイスも美味しい(*^ー゜)b
- ぼくの、友達のお父さんが、サイラーのマネージャーです。
- シーフードのキッシュにもうメロメロです!
- パンももちろんおいしいけど、店内で食べれるパフェやアイスもとてもおいしいですよ!
- ここで買ったパンを隣のカフェで頂きます。パンも綺麗に盛り付けてくれるし、子供連れでもゆっくり出来るところです。もちろん味も最高!
- パンはもちろん、調理パンのハムとのコラボがサイコ―!
- キッシュが本当においしい。きのことトマトのが好き。風味も味もいい。ブラックペッパーが絶妙。サイラートーストも安い。
- キッシュがおいしいです!お店のつくりもすてきです。
- 岩塩のパンは無骨な大人の味、星形のメロンパンは繊細でやさしい味、どっちも好き。
- パスタなどに合うパンはもちろん、ビールのつまみとしてうまい!プレッツェル最高。
- カイザーサンド最高です。
- おいしいくって珍しいパンがたくさんあり、(他にケーキもアイスもチョコもうまい!)大好きなパン屋さんです。たまに見かけるサイラーさんがかわいくって好きです。
- 食事におやつにおつまみに・・・いろんなシュチュエーションに合うパンがいっぱいで大好きです♪
|
7位 |
わかさ農園(日向峠) (58票)
- トマトパンは珍しくそれなりではあった。それよりそこで売っていたトマトはうまかった。
- 日向峠の途中にある隠れ家的な雰囲気です。パンも体にいい物を使ってるのに値段が手ごろなのが◎。季節によってメニューが変わるのも魅力的!!特におきにいりの芋パンは秋と冬しか食べられないレア商品?
- おすすめは、キリンパン!!金曜日しかないので、知ってる人は少ないかも。醤油風味でキリンの形もかわいい。何より店の雰囲気が最高!!!!
- 雰囲気最高!空色ノートに紹介されましたね!
- 農園パンが一番のお気に入り!
- ゴマのスコーンがおいしい!
- ハーブをのせたおつまみパン、グルービーがおいしい。
- ふわふわのクリームパンが好き♪
- おやつ+おいしい山の水でいれた珈琲のおやつセットが最高。ずっしりとしたヨモギとクルミのクッキーとか、ここでしか味わえない!行く度におやつがかわるのでそれも楽しみ。
- リーズナブルなのに、自然派こだわり素材のパン屋さん。日向峠の途中にあります。
|
8位 |
パン・ナガタ(春日市) (42票)
- ここのこめっこというパンは絶品!!外側はサクサクしていて、ほんのりバターの香りと風味が・・もうたまらんです。
- 休みの日は大橋からドライブがてらに立ち寄ります。落ち着いて食べられる喫茶もよいです。
- ハード系も、惣菜パンも全部好きです。
- ホント良心的でおいしいパン屋さん。福岡の至宝と言って過言でない。例えば税込100円のクリームパンの香ばしいうまみ、コクと香りのある程よい甘さのカスタードクリーム!
- ここの出来立てのメロンパンは最高です。外はカリカリ。中はふわっと。
- 焼きたてのフランスパンが、外はパリッと、中はふんわりとしておいしいですよ。
- 姪の浜からでも買いに行くよ
- 焼きたて・・・石釜がうめぇぇ。
- 価格も手頃で美味しいパンがたくさん!焼きたてをいつも食べられるのが最高ですね~☆
- メロンパンがチョ~ウマイ!!
- 出来立てを狙って良く行きます。何を食べてもおいしいけどここの食パンでフレンチトーストを作ったら激ウマでした。
- ここの食パン&メロンパン最高!!
|
9位 |
アンデルセン(岩田屋伊勢丹) (41票)
- 特にりんごが丸ごと入っているアップルパイは絶品です。
- 長期熟成食パンとぶどうパン最高です
- パンも大スキだけど、なおかつ従業員が美人ぞろいww
- ここの長時間発酵ブレッドは今まで食べた食パンの中で一番です。焼きたては2時間おきに
- 商品の入れ替えが激しいのは嬉しいような悲しいような?!お気に入りがなくなるのは切ないですが、いついっても「新作がでてる!!」ってくらい飽きさせないし、季節になぞったパンも多いので大スキです(*´∀`*)
- アンデルセン大好きです☆福岡のおいしいパン屋さんということですがぜひ広島のアンデルセンに行ってみて頂きたい!ハード系のパンからデニッシュまで本物です!岩田屋も○ですが、ただ品数が少ないかな・・・。
- この前買ったイギリスパンも美味しかったです
- フルーツを使ったペストリーは、そんなに重くないのでペロリと食べてしまいます。
- ドライフルーツのたくさん入った新作はワインに合うので我が家の必需品です。
- 店舗によって置いてある商品が少しずつ違うので、買う楽しみが広がりますね。
- 伊勢丹のアンデルセンの方が美味しいですよ
- どれを食べても美味しい!中でもくるみパンは大のお気に入りです。
- 食パンがハマル!!!
- 葡萄とナッツの新作は最高ですよ。内の家の必需品です
- ここの長期熟成食パンめちゃくちゃ美味しい!他の食パンが食べれなくなりますよ
|
10位 |
フルール(城南区) (40票)
- 最近私が行くときはいつも食パンが切れている。そろそろ禁断症状が…
- みそいちじくパン(?)がとてもうまい!!!
- 大好き~v マロンシュークリームがお気に入り。ひじき入りの惣菜パンも充実してます。
- ☆クリームパン等がおいしい。特にいちぢくクリームパンは最高!(ただし季節限定)
- 田舎サンドというのもあります
- バラエティ・パックがおいしい
- チーズボールがおいしい
- 城南区役所の隣にある小さなパン屋さん。素朴でおいしいパンが手頃な値段で買えます。
|
11位 |
ボンジュール(大名) (27票)
- 12時少し過ぎくらいに焼き上がる「チーズブロート」の大ファンでした。絶品です。あとプチチョコ。表面のチョコがカリッと焦げて、中はとろっと溶けていて涙モノでした。
- 大名の福岡の宝。神戸と福岡をつないでくれるお店でもあります
- ここのパンは全部おいしくてお気に入りです☆お店の人も親切で、福岡へ戻ったときは必ず買いに行っています♪♪
- シャンピニオンとイギリスパンが大好きです
- シナモンクロワッサンすっごくおいしい☆
- クロワッサン(特にシナモン)が有名ですが、私はメロンパン!昔からあるパン屋さん、パンも素朴でおすすめしまーす。
- ちっちゃいころから食べてます!私はプチチョコが好き★
- 大納言あんぱんが好きです。
|
12位 |
La
Spiga (21票)
- サンドイッチ美味しいですね~。毎回違う種類を楽しんでいます。天気のいい日は大濠公園でランチするのにぴったりです!
- お店の近くに行くとついつい、入ってしまう♪
- ハイレベルのパンなのに値段は安めでとても気に入っています。サンドイッチも美味しいです。
- ボスコというパンがいろいろ入っていておいしかった~
- 三種類あるキッシュが檄うま!
- 店内でもザネッティのコーヒーが飲めておいしいです。パニーニも温めて切って出してくれます。
- ショーケースの中のサンドイッチも美味しいですよ。
- イタリアのパンが充実!!とくにパニーノの種類が豊富です。私は、木の実がぎっしり詰まったパンに、ゴルゴンゾーラとジャムがはさんであるパン。ゼッピンです。
- イタリアンなパン屋さん。フォカッチャはもちろん、菓子パンもかなりのレベル
|
13位 |
ベークショップイワハシ大橋店 (19票)
- りんごっこというりんごを平べったの形をして中に焼きりんごとカスタードクリームが入って美味しい。、上にちょこんと茎に見立てたのが乗ってて可愛い。これで105円!
- 私はブル-ベリーとクリームチーズの入ったパンが好きです☆☆☆やさしいパンなのでなんなくパクリとおいしく食べちゃいます。
- 薬院本店もあるがこちらで焼いているものは特においしいよ。高くないのがスバラシイところ。
|
13位 |
ジョアン(天神) (19票)
- 焼き立てのコーンパンが最高です!
- サンドウィッチの具材が贅沢なのに低価格と良心的。
- ここのクルミパンが大好きです。ほかのお店よりも生地全体がほのかに甘く、もっちりふわふわしてる気がします。
- 紅茶とりんごのパンが好き。
- あたしの大好きなコーヒースコーン。カシューナッツ入りでナイスボリュームなのに100円☆ホント大好きです
- 店内はまさにパンの宝石箱☆ハードなパンがめちゃんこおいしい!!
|
15位 |
フルフル(東区松崎) (15票)
- 新店舗に移ってより美味しさup。駐車場も広いし、イートインスペースが心地よい雰囲気で憩いの場となってます。明太フランスはもちろん最高♪パンは作り手のメッセージがあって、心憎い演出のお店です。
- きなこちあんこのパン最高!!
- 明太パンがめちゃおいしい!もうとりこです
- 明太フランスは焼き上がりの時間に行くと最高においしいのが食べれます!デニッシュパンもお手ごろでおいしい!お昼過ぎには売り切れてしまうので電話で予約するのが賢いかも。
- まじうま。春吉でも食べれる
- みんなここのめんたいフランスばたべてんしゃい!!
- 出来上がりを待っても食べたい明太子フランスパン!
- 明太フランスおいしいぉ
- めんたいフランスさいこ~!!
|
15位 |
即興詩人(前原市) (15票)
- そのまま食べて絶品!次の日食べて絶品!無骨な形に大地への愛情感じるパン。夏場は酵母がよろしくないので休業ですしね(笑)こだわりの逸品!同じくスコーン、ミルクパン愛好者です。
- レーズンのスコーンが好き♪
- ミルクパンとスコーンが好きで好きでたまりません!!
- ココのパンを食べてから天然酵母パンのすばらしさを知ったと同時にパンっておいしんだ・・・って発見させてくれたお店です。
|
15位 |
メゾンカイザー(天神) (15票)
- レモンパイ最高です!
- さつま芋が生地に練りこんで作られているハード系のパンがおいしいです☆噛めばかむほどパンのおいしさが口の中でひろがります☆メゾンカイザーはすごくおすすめです!料金は少し高めですけど納得の味です☆
- 私はここのいちじくパンがお勧めです。少し薄くスライスしてお食事パンとして食べるととても美味。
- 口の中で貼り付かないクロワッサン、もちもちしていて小麦の香ばしいハード系パン・・・どれも秀逸ですが、忘れちゃいけないレモンパイ!このフィリングはありそうで「ない」!
- クロワッサンもおいしいですけど、ハード系のパンがすごくモチモチしてておいしい
- 値段は高いけどクロワッサンは絶品!
|
18位 |
RealJam(三苫) (13票)
- こばらパンおいしい!
- くずシュークリームと紅玉アップルパイがおすすめ!
- ほんとうにおいしいです。海中シューはアトピーの方でもたべれるとか。すぐ売り切れるので、朝一で!
- 海ノ中道の近くにある三苫のオーガニックなパン屋さん。おすすめは葛シューです。秋月の本葛を使っててめちゃくちゃ美味しいです。
|
19位 |
シェ・サガラ(久留米市田主丸町) (12票)
- 東京でかなりのパンを食べ比べてきた私が、福岡でようやく満足したパン屋さん!ウチ(西区)からはちょっと遠いが、このパンの為に暇さえあれば通ってます…。
- 全国いろいろとパンを食べ歩いてきた私ですが、こんなに美味しいパン屋さんが久留米にあるなんて!大好きです。
- 福岡県のパン屋を食べ歩いた私が選ぶとっておきの店です!!
- 「第14回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト」で、シェ・サガラさんの “レザン・シュール”
が【審査員特別賞】を受賞なさいました。外はカリッ、中はフワッ、のメロンパンはばりうまか!!
|
20位 |
ムーンテーブル(平尾) (10票)
- 穀物のおいしさをダイレクトに実感できます。
- とにかく、後味に、変なイーストとかの味がしない!超健康パン
|
21位 |
パン工房ら・麦(西区石丸) (9票)
- フレッシュミルクとゴルゴンゾーラセサミが最高です☆
- 小さい店なのに種類が多くて食べ飽きない品揃え。ミルククリームと小倉あんをサンドしたソフトフランスにはまってます。
- 実は実はの実力派ですよ!
- クロワッサンが最高!
|
21位 |
パン工房ナナ(春日市) (9票)
- ホームページから注文ができます。クロワッサンとココナッツパンが絶品です。作り手の愛情が伝わる癒し系のパンです。
- 土曜日だけの営業で、私は当日便で時々送ってもらってます〔県内5百円〕ガソリン代より安い。ナナちゃんパン食べる価値あり超おすすめです
- 毎週土曜日の早朝に佐賀県基山町から買いに行ってます。食パンとココナッツパンがお気に入りです♪
- 土曜日だけの営業だけど一度食べる価値あり
|
21位 |
シャトゥール(警固) (9票)
- 昔ながらのパン屋さん。リーズナブルで気取らなくて。練乳クリームたっぷりのミルクパンは20年前から大好きです。
- クッキーメロン、高校の頃よく食べました
- 昔ながらの味が懐かしくて大好き
- 「儲けより繁盛!」温かい家庭的な街のパン屋さんです。
|
21位 |
ラ・ブリオッシュ(荒戸) (9票)
- 最近みてないんですが、ベーコンエピが大好き!粒マスタードがきいてます♪後季節限定で冬に出てたんですけどピロシキも美味しかったです☆今年もあるといいのですが・・・
- パン好きの姉が気に入ってくれました。味が深くて美味しいです!
- 隔日で焼かれるコーンパンが大好き。コーンの甘みと粉の素朴な味わいがベストマッチです。店自体も気取らず、欧羅巴のとある街角にある夫婦で営むパン屋の感じが好きです。
- カレーパン大好きです
- 近所なのでよく行きます。どのパンも美味しいのですが、個人的によもぎパンが大好きです。
|
25位 |
ロン・ポアン(東区) (8票)
- ロン・ポアンの食パンは皆さんにもぜひ食べてもらいたい!しっとりしててほんのり甘くて美味しいです。
- もう2年以上食べてませんが、パリパリの生地にもっちりとした食感!!どれも美味しかった・・・。又食べたい!
- 石釜で焼いているというパンはどれも美味しいです^^フレンチクロワッサン(フランスパン生地で作ったクロワッサン)が歯ごたえがあってオススメ♪
|
25位 |
シモン(港) (8票)
- 天然酵母パンは衝撃でした。おいしくて大ファンです!
- マイスターの店なのに値段は大衆的。場所の関係で行ったことある人は少ないだろうがおいしいよ!野方に支店もあるよ!
- 穴場の実力派パン屋さん。卵・油脂類を使っていないヘルシー天然酵母パンは食事に!港町にあります。ぜひ。
|
25位 |
東屋(薬院) (8票)
- 手作りのサンドイッチの大ファンです。
- 「昔からある手作りパン屋さん」という感じ。自然食品嗜好の方向け。低価格のものから高めのものまで。
- 城南線をバスで天神方面に向かうと見える建物のあの渋さもたまりません。昔なつかしのパン屋さん。
|
28位 |
パン工房 豆の木(博多駅南) (7票)
- 必ず買うのがカレーパン♪どのパンも美味しくていつもかなり目移り・・・胃袋が2つほしい!
- どのパンもすごく美味しいです!ガーリックフランス、3色豆パン、カレーパン!季節の新メニューも嬉しいです♪ハロウィンのパンプキンパンもっちりふわふわでほんのり甘くて美味しかったです。
- 毎日毎日食べても飽きない、それだけ自然なおいしいパンです。
|
28位 |
ダム・ド・フランス(薬院) (7票)
- やっぱりフランスパンはココでしょう♪
- ここのラスクは、ラスク用に特別に焼いたフランスパンを使っているのでとても美味しいです。特にキャラメル味がおすすめです。
- 先日百道のTNC放送会館でイベントがあってて、そこにダム・ドさんが出展されてて天然酵母パンを売られてました。香りがよく美味しかったです。大量に出来ないので、かなりレア商品だとか・・・
- 百道,西新のボンラパスにも少し置いてあるのですがすぐ売り切れるので見かけたら買い占めます。とくにマロンと小倉のはいったペストリーは最高!
|
30位 |
アフタヌーンティーベーカリー(大丸) (5票)
- お店もパンもおしゃれでとってもかわいい☆大好きなお店です。
- かぼちゃとチーズクリームのマフィンがめちゃウマです!!店員さんの感じもとても良いです!
- とにかくどのパンを食べてもパーフェクト。何度食べても飽きのこない幸せも味わえます。
- お食事系のパンもお菓子系のパンも充実していてどちらもおいしいです。デパートの中にあり、清潔で、店員さんも感じいいです。お勧めは、スパムバーガーと生クリームをかけるアップルパイ。店内で食べられます。
|
30位 |
ジェラール・ミュロ (5票)
- ラスクもおいしいです。新作のアーモンドのラスク、おいしかったです。
- ここのフリュイが大好きです。サンド類もお手頃でおいしいし、ランチも気に入ってます。ケーキも◎
|
30位 |
コナ・ソーヤ(薬院) (5票)
- チャイパンがおいしかったです。パンの焼印もかわいくて良いです。
|
30位 |
麹屋(渡辺通) (5票)
- セサミベーコンが大好き。コーヒーが無料で飲めるのもありがたい。
- おいしいのもなんですが、休憩できる所もポイントが高いなぁ
|
34位 |
パン工房・げっか堂 (4票)
- チーズスティック美味!アレルギーのことを考えたパンやからだにいいパンがたっぷり!
- ご主人の独創的なパンも並びますが、一般的なパンもGood!季節毎のパンもあります。料理に合うパンを教えてもらったり、お気に入りパンの焼きたて時間を教えてもらえる身近なパン屋さん。
|
34位 |
ブーランジュリー レスト(浄水) (4票)
- リュスティックにオリーブオイルと塩。もちもち~。シンプルにそれだけで美味しいです!!
- 食事系のパンがとても美味しいです。特に黒パンはデンマークで食べた穀物たっぷり黒パンにしっとり感が似ていて感激しました。サーモンやクリームチーズに合います!!
|
34位 |
ベーグルベーグル (4票)
- アメリカ留学中に毎日のように食べてたベーグル。帰国してずっと「おいしい」ベーグルを探していて、やっとここの「本物」のベーグルに出会いました(超幸せ!)。
- もちもち感がたまらなく美味しい
|
34位 |
ル・パンリュストー (4票)
- フランスパン、何もつけなくてもおいしかった。フレッシュなオリーブオイルを付けて食べるとさらにおいしくなりました。
- フランスパンの神様ビゴ氏直伝のパンが食べられるのは福岡ではココだけです~。
|
34位 |
ブランジュ・オガタ(南区老司) (4票)
- 天然酵母も使っているパン屋さんです。クリームパンが天然酵母のと普通のと2つ用意されてます。このクリームパンの甘さが程よくてクリームも少量に見えてちょうどいい量です!そして黒豆パンプキンパンがおいしい!!
|
34位 |
北洋ベーカリー (4票)
- ここの「ソフトフランス」は打ち粉の味も含めて美味。初めて食べたのは仏料理店でしたが、料理とも相性バッチリ。似て非なるのに「ベーカリー博多」のがあるけど全然違う!ずっとお店が締まっていて心配。
- ソフトフランス、チーズパン、デニッシュ大好きです。。まだありますよね?
|
40位 |
パン工房コネット(古賀市) (3票)
- ここの天然酵母のパンが最高においしい(ノ´∀`*)完熟パン めちゃおすすめです♪
- メロンパンが最高においしい!天然酵母のパンやカマンベールチーズが入ったパンなどこだわりのパンがお勧めです!!
|
40位 |
ミニヨン (3票)
- クロワッサンのみだけど、おいしい!並ぶかいがある。
|
40位 |
だるま堂 (3票)
- 住吉にある昔ながらのパン屋さん。、あなどれません、発芽玄米パン!おしゃれなサンドイッチなんかに仕立てた日にはどこの名店のパンかと。たこ焼きパンなんかもあったりします。しかもリーズナブルで一押しです。
|
40位 |
スコーン (3票)
|
40位 |
ハカタベーカリー(平尾) (3票)
- 全体的にうまい!
- ソフトフランスが大好きです。ボンラパスでよく買ってました。これに、富良野純正バターを塗って食べると一層おいしさを増します。
|
40位 |
一の粉 (3票)
- 北九州の八幡にあります。昔は戸畑にありました。クリームチーズパン等どれもオススメ♪
|
40位 |
トリアノン(城南区別府) (3票)
- サンドイッチがおいしいんです。
- 別府4丁目のバス停前のパン屋さん。パン生地が美味しく、おすすめは食パンです。4枚切りをお願いし、トーストにしてバターたっぷりで囓ると幸せの味がします。価格もお手頃で、町のパン屋さんという感じです。
|
40位 |
やおきぱん (3票)
- 素朴。の一言に尽きますが。手作りの温もりを感じるフワフワパンです。なんと言っても価格が良心的!私はサツマイモが入った、芋パンが好みです。
|
48位 |
高須パン工房 (2票)
- 北九州に住んでるときよく行ってました♪こゆきちゃん(小さめのフランスパンに小豆と生クリームを混ぜたものをはさんである)まだあるのかな?
- 北九州にあるパン屋さんです。具がたくさん入ったハードパンがおススメ。
|
48位 |
トランドール (2票)
- 駅のパン屋さんです。ショッピングセンターなどにも入っています。めんたいこフランスやくるみパンがオススメ。
|
48位 |
麦蔵(大野城市) (2票)
- 家の近くに美味しいパン屋さんがあるなんて知らなかったです。あんぱんはあんこがとても美味しいです!子供はここのラスクが大好きです。
- 中がフワフワして外はカリッとしてる美味しいパンがたくさんです。カレーパンが大好き☆卵を使用していない食パンもあり、アレルギーをもった人にも美味しく食べれます。
|
48位 |
ベジタリー (2票)
- ブロッコリーパン、枝豆パン最高においしい。買いに行っても家に着くまでに、車の中で食べてしまいます。
|
48位 |
フランスパンヤ (2票)
- いまどき珍しい対面販売。プチフランスすっごくおいしいです!
|
48位 |
サンマルクカフェ (2票)
- うまいうまい!!チョコクロももちろんですが、あたいあれが好き!ビーフシチューのパン。あいつと冷コーセットにします。
- 「チョコクロワッサン」と「やみつきドック」がおすすめです♪
|
48位 |
レスト (2票)
|
55位 |
ベーカリークラウド (1票)
- 二丈町にあるこじんまりとしたパン屋です。ミルク食パンがちょっと甘めでおいしいと思います。
|
55位 |
アンティカマリーナ(志摩町) (1票)
- 海の見えるイタリアンレストランに併設されているパン屋さん。海を見ながら食べるパンは最高においしい。
|
55位 |
シロヤ(北九州・黒崎) (1票)
|
55位 |
千里も一里 (1票)
- 北九州は水巻のちょっとわかりにくいところにありますが、ここのパンは絶対にオススメです。どれもおいしいけれど、食パンはバターもジャムも何もつけなくてもおいしい!
|
55位 |
パンのファンファン (1票)
|
55位 |
花留果家 (1票)
- 素朴な味が何とも言えません。福岡市内から足を運ばれるお客さんも多いようです。是非一度ご賞味を!!
|
55位 |
えこわいず村 (1票)
- 北九州にあるお店。玄米ご飯入りの食パンがおいしかった。「いぶき」7百円。酵母も自家製で作ってるみたいです。
|
55位 |
メリーゴーランド (1票)
- 大野城サティ駐車場裏にある小さなお店です。お薦めはチョコデニッシュ。いままで食べた中で一番美味しいです。クリームパンも絶品~☆
|
55位 |
ruban (1票)
- 北九州市小倉北区重住柔らかくてやさしいパンが可愛いく並んでます
|
55位 |
マッシュ、ルーム (1票)
|
55位 |
パン工房 (1票)
|
55位 |
ベーカーショップ田島 (1票)
|
55位 |
ベルエポック (1票)
|
55位 |
LE.OBURON (1票)
- パン屋とは思えないくらいおしゃれで、店内はまるで外国に来たみたい…!!そのうえ、パンが美味しい!美味しすぎッ!!
|
13位にランクインしている「ベークショップ イワハシ」私もこのお店のファンです。りんごっこ私も食べました。かわいい&美味しいですよね。でも私はクロワッサンとフランスパンが大好きです。卵やバターを使っていないパンとかもあってアレルギーの人も安心して食べれるパンもありますよ。
それと「幻のザッハ」と言われるクリスマスの頃じゃないと店頭に並ばない「ザッハトルテ」や「シュトーレン」がついに登場!してました。ザッハはさっそく頂きました。うふふ・・・。シュトーレンは明日買いに行く予定で~す。
りんごっこって気になりますね~。たくさん美味しいお店の情報はあるんですが、なかなか行けてないのが悲しいです(^_^;)
春日市の春日西小学校前にあるキララというパンやさんが、とてもおいしいのになぜランキングされてないんでしょう・・・。ご主人はビゴの店で修行されていただけあって、デニッシュやタルト、もうどれもはずれなくおいしいです。中でもハード系パンは絶品です!週末限定のハード系パンもありますし、どのパンも味のセンスが絶妙です。お値段も『これ、天神で買ったら絶対高いよな・・』と思うけれどお手ごろ!でも、春日の住民の方々はなぜかハード系が苦手らしく、本当はビゴの店のようにハード系中心にしたいそうですが、お土地柄ご主人の腕が存分にふるえないのが残念です。みなさんにもっとハードなパンのおいしさをわかってほしいです。日本中健康やダイエットに関心が高まっているのですから、ハード系パンであごを鍛え、食べすぎを防ぐのにも役に立つし、食べているうちに素材の美味しさがすごく伝わると思います。
このランキングもだいぶ前に開催したものなので、もう情報としては古いかもです(^_^;)。ハード系のパンも美味しいですよね~。キララですね、記憶しておこっと。情報ありがとうございました♪
浄水のセ・トレボンですが、カフェトレボンで店内で買ったパンが食べられる様になったそうです。
それからセットメニューも増えホットサンド、キッシュ、バゲットサンド等々が各千円
パンとチーズとワインのセット1250円
行きやすくなったみたいなので嬉しいです(^ー^)
fukuさんはもう行かれますたか?
やっぱり要望がおおかったんでしょうかね(笑)
カフェトレボンはまだ行ったことないんですよね~。ルカにはよく行くのに(^_^;)
家のパン屋が数票ですがあったのにちょっと感激です。
メージャーではないお店でも、隠れた名店・地域密着の美味しいお店ってあるんですよね~♪家のパン屋さんってどのお店になるのかな?