地域で頑張っている人を支援をする!
そんな場を目指して
新しくなった福岡no街は食べ歩きブログから、お店の方がお店の情報を近くで生活している人に情報を届ける場として生まれ変わりました。
コロナで新しくなったライフスタイル。こんな時だからこそ、遠くに出かけなくても、身の回りの出会いや発見が生活を豊かにするのではないか。
その発見のお手伝いをする。そんなサイトを目指します。
コロナで新しくなったライフスタイル。こんな時だからこそ、遠くに出かけなくても、身の回りの出会いや発見が生活を豊かにするのではないか。
その発見のお手伝いをする。そんなサイトを目指します。
福岡no街とは
食べログなどのサービスがスタートする前の、2004年から福岡市を中心にランチの食べ歩き情報を約2000軒ブログで配信。食べるのが大好きなユーザーに利用していただき、月に80万PV、延べ2000万人のアクセスをいただくサイトに成長していました。SNSや食べログなど食べ物の情報があふれてきたことを受け2015年に更新を停止。
コロナで打撃を受ける飲食店の支援をしたく4月よりテイクアウト情報を配信するために復活。
コロナで打撃を受ける飲食店の支援をしたく4月よりテイクアウト情報を配信するために復活。
サービスの特徴
利用者のメリット
- 無料で利用できる
- 操作はボタンをタップするだけ
- 3キロ圏内の情報が取得可
- 近い順からサービス内容が表示される
店舗のメリット
- 無料で利用できる
- スマホだけで簡単に更新が可能
- サービス毎に情報を登録
- 近くの人にコミュニケーションが取れる
運営会社
株式会社フクマチ(2009年創業 福岡市)が運営。
飲食店や地域企業のウェブ活用を支援する業務に従事して今日に至っています。企業のデジタル化支援やEC構築、SNS活用などウェブ活用を推進する業務を行う会社です。
株式会社フクマチ
飲食店や地域企業のウェブ活用を支援する業務に従事して今日に至っています。企業のデジタル化支援やEC構築、SNS活用などウェブ活用を推進する業務を行う会社です。
株式会社フクマチ
サービス開発の経緯
食べ歩きブログを運営している頃から、感じていたジレンマ
情報を得たい(届けたい)だけなのにコストがかかりすぎるということです。
情報を得たい(届けたい)だけなのにコストがかかりすぎるということです。
情報を探す立場からいうと、今ではSNSやGoogle、ポータルサイトと情報源となるサービスがたくさんあります。仕事の休憩時間に、近くでちょっとランチをしたいだけなのに、直感的に探せない(時間的コストが高い)。。そんな経験をいまだに感じています。
逆に、お店側からすると、お店に来てくれそうな人に情報を届けたいだけなのに、コスト的にも時間的にも負担が大きく、また複雑で対応が大変!とよく聞きます。
利用者が「簡単」に、「直感的」に「周辺情報」が得られる場。
お店の方が「簡単」に、「無料」で「周りで生活をしている人」に情報を届けられる場。そんな場を作りたく思いサービスを構築しています。
まずは、飲食業から。。そして小売店・サービス業へ。
お店の方が「簡単」に、「無料」で「周りで生活をしている人」に情報を届けられる場。そんな場を作りたく思いサービスを構築しています。
まずは、飲食業から。。そして小売店・サービス業へ。
まだまだ、情報が少なく、利便性は低いかもしれませんが、一緒に成長させていってください。
管理者メッセージ
こんにちは。
2004年から2014年くらいまでの間、福岡市天神を中心としたランチ情報をブログ配信していた管理人のfukuと言います。
2004年から2014年くらいまでの間、福岡市天神を中心としたランチ情報をブログ配信していた管理人のfukuと言います。
「福岡で頑張っている人を応援できるようなサイトにしたい」そんな思いで始めたブログでしたが、運営していく中で、応援してくれる多くの友人も出来、また多くのお店の方とも知り合いになり、ブログを通じてできた縁は私にとってもかけがえのないものとなっていました。
時代は流れ、パソコンからスマホへ、食べログやSNSが情報源として多くの利用者のニーズを満たすことになり、私が運営する意味も減ったなぁと考え、2015年を境に更新をお休みしていました。そして2020年、このコロナウィルスの拡大です。
私のブログを見てくれていた人たちはみな美味しいものが大好きな人達ばかりです。そんな彼らもこのコロナの影響で外出ができず、本当は外食をしたいのにできないと環境にあります。
そんな中、今私にできること。。。
普段ウェブ業界で働いている私ができるのは、やはりウェブを使った応援くらい…。ということで、復活させた次第です。福岡の財産である飲食業の支援を微力ですが、取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします。
普段ウェブ業界で働いている私ができるのは、やはりウェブを使った応援くらい…。ということで、復活させた次第です。福岡の財産である飲食業の支援を微力ですが、取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします。
そして、一日も早く、この緊急事態を脱しできますように…。
株式会社フクマチ
管理人 福田健治